ボドゲとメドレーとSymphoGear

諸々の作品の感想を書きます。ボードゲームとメドレーが好きです。

【ニコメド】駆け抜けるメドレーコラボレーションFINAL・全パートレビュー【MARS】

LiNKERです。

f:id:LiNKER:20190601190513p:plain

ついに駆けクラシック、最後のパート"火星"が公開されましたね。みなさんもう聞きましたよね?


コレジャナイ。が、駆けVでも選曲されてたりするし、木星に次いで有名な感じがありますよね。僕が初めて5拍子に出会った時の曲だったりしますね。ウーンカッコイイ...

本当のはこっち↓

 

レビューしていきましょう。

 

01.マンモスの墓場 0:00〜1:13

f:id:LiNKER:20190601191628p:plain

シャカシャカした強い音と大胆なメロディアレンジを武器にしてるマンモスさんに、緻密な繋ぎという要素が合わさって最強に見える。
「RED ZONE」のサビ前1小節でグッと溜めてからの「RED ZONE」→「B4U」→「Ignited Night」→「Second Heaven」が激エモ。マンモスサウンド音ゲー曲のメロディの相性がすごいわぁ。

 

02.Nota 1:13〜2:33

f:id:LiNKER:20190601203427p:plain

切り替えは少なくても、選曲が前向きな感じでそのアレンジも駆け感を出しつつ明るめのアレンジをしててよかったです。ノータさんのアレンジめっちゃ気持ちいいんだよなぁ...
最初部の「空色デイズ」→「お散歩カメラ」→「気まぐれロマンティック」の流れが気持ちよくてすき。

 

03.駆け抜け難民キャンプ 2:33〜5:32

f:id:LiNKER:20190601225843p:plain

合作内合作ってどう感想書けばいいの。全員分の感想は書けないんでクラシック他パート非参加者の3人をピックアップしましょうか。アレンジに関してはお墨付きですけども、参加者別でメロディのイメージが違うところをうまくまとめてアレンジしてて聴きやすかったです。
至致さんのはイメージの似てる4曲で流れを作ってて聴きやすいつなぎになってました。らとっとさんのはところどころの小節内での切り替えがスパイスになってて面白かったです。幾何さんのは2曲交互ですけどわかりが深い2曲を持ってきたなって印象でした。

 

04.弗素 5:32〜7:51

f:id:LiNKER:20190601231108p:plain

静と動。相異なる2つが変幻自在に入れ替わり立ち替わり。だんだん盛り上がったと思ったらストンと盛り下がって。面白いものを見せてもらいました。そしてなんか重なってるし。
「ゴーストルール」から「初音ミクの消失〜」で落ち着いた後の「高音厨音域テスト」っていう掴みすき。「イワシがつちから〜」とか「SigSig」でフッと止めて来るところ、エモいね。そういうの好き。
あとお風呂と一緒にドラムが湧き出すのが面白かったです(小並感)。

 

05.S.ベリー feat.さとうささら(CeVIO) 7:51〜10:36

f:id:LiNKER:20190601232415p:plain

ナンカシャベッテル!!しかも2個目のライオンキングは何よあれ。喋らせるなら他にもっとなんかあるでしょ。おかげさまで大パニックだよ。
繋ぎに関しては「ようこそジャパリパークへ」→「Don't be afraid!」がとてもしっくりきました。よかったです。
あと個人的なアレなのですが、歌わせてるせいで「こいするメイドのおはなし」のbe my babyで毎回体がピクッとします。訴訟。

 

 

06.記事口授 10:36〜13:28

f:id:LiNKER:20190601233233p:plain

オール140BPMでしっかりした繋ぎと流れをしてきてて聴きやすいのがよかった。
「メランコリック」⇄「となりのトトロ〜」の差し込んで来る感じの繋ぎは聞いてて面白かったです。あと3拍子に変えてきたりだとか「DRIVE A LIVE」のメロディとか色々やってきたなって感じでした。
って書こうとしてたんですが、原キー原BPMなんやて?頭おかしなるで。

 

07.Ex. Mars 13:28〜15:00

f:id:LiNKER:20190602002659p:plain

アセンブラーじゃん。太陽ぶりじゃん。今回BE MY BABYないじゃん。よく見たらEx.Marsじゃん。失礼しました。
1曲ごとに加速していくの面白かったし良く仕上がってて楽しかったです。それと加速も含めてなんとなくFullKenさんみが感じられる構成な印象も持ちました。なんでだろうね。「てんくうのとう」→「戦闘」→「少女さとり〜」のところ好き。最終盤の「Re-sublimity」→「夜な夜な夜な」→「恋は混沌の隷也」の繋ぎも超好き。

 

08.Schizophrenia Rev.迅雷 Ft.Xunlei4h5 15:00〜16:05

f:id:LiNKER:20190602004033p:plain

今のアレンジとちょっと違うのかな?個人的には今の斎藤さんのアレンジの方が好きですが、これはこれでメロディが聴きとりやすい感じですね。
1曲目はマリの敵Pさんのメドレーですか。海外の楽曲(?)をもってこれるのは活動が日本だけじゃないひとの特権って感じがしていいですね。

 

09.Der Klassier 16:05〜18:15

f:id:LiNKER:20190602014943p:plain

多分前半が構成かゐん氏だよね?選曲ナナシスモリモリでありがとうございます。いつかはカテゴリ「ナナシス」ができるまでビッグコンテンツになるといいなあ...
それはさておき。「Lucky⭐︎Lucky」→「ギミー!レボリューション」の繋ぎがとても好き。「ワタシ・愛・forU!!」→「白い雪のプリンセスは」も好き。アレンジも疾走感あっていい感じです。
後半の繋ぎは切り替えタイミングが駆け抜けるって感じで素敵。「雨上がりのミライ」→「キラメキラリ」→「さくらんぼキッス〜」→「金曜日のおはよう」の流れとかすごくよかったです。

 

10.yuuuyuu 18:15〜21:15

f:id:LiNKER:20190602023032p:plain

3分使って、BPM操作したり色んな音色を出したり選曲の系統を固めてきたりと、色んなことして楽しそうだなって感じでした。
繋ぎだと「Girl meets Love」→「Fantastic future」とかよかったと思います。ヤツメイワシのコンボもお馴染み。「創聖のアクエリオン」の終盤感もよかったと思いました。

 

11.みなとwith雨天雨衣 21:15〜23:15

f:id:LiNKER:20190602024157p:plain

このパートは8小節ごとのブロックを繋いでいってる感じなのかな?ブロックの中身の完成度がどれも高くて楽しかったです。雨天さんのアレンジも安心感があって気持ちよかったです。
「〜じょーじょーゆーじょー」→「ゴーゴー幽霊船」の繋ぎがとても好きです。東方原曲ゾーンの「ハルトマンの妖怪少女」の使い方とかもテクニカルで聞きごたえがありました。

 

12.jury feat.ふわめろ 23:15〜26:18

f:id:LiNKER:20190602032539p:plain

繋ぎは信頼のjury印だし、アレンジのふわめろさんもしっかり駆け抜けて来る感じのアレンジをしたり落ち着いてみたりと表情豊かで面白かったです。
繋ぎの好きな箇所は「Sociometry」→「決断のentrance」→「sister's noise」です。あとは落ちつかせるところの「タイムマシン」→「stone cold」とかもよかったかなと思いました。
それとシンフォギア楽曲が入ってて嬉しかったです。(条件反射)

 

13.yamaimo 26:18〜28:48

f:id:LiNKER:20190602033320p:plain

これが“選曲”ってことなんだよ。わかるか。ニコニコ選曲がなきゃニコニコメドレーじゃないなんて言う輩はこのメドレーを胸に刻んでおけ。
まじで感動させにくる選曲と感動させに来るアレンジで昇天しました。しかも特に序盤に関してはめっちゃ繋ぎが駆け抜けてるし。要素がググッと詰まった素晴らしさよ。
僕は「いつかの、いくつかのきみとのせかい」に完全にやられました。fhánaの楽曲で一番好きなんですよコレ。ありがとう。「Happy×2 Days」の繋ぎもすごいし。
「Thank You!」からの流れも涙腺がやばいっす。好きな曲だらけ。特に「サウンドスケープ」。「Star!!」で終わるのもやばば。ありがとう、ありがとう。

 

 

以上です。太陽から火星まで、全部楽しかったです。本当にお疲れ様でした。
でもまだ折り返しなんですよね。来週土曜日にモダン編がスタートします。クラシックを忘れるほどやばいらしいので、1週間でクラシック編をみんなで聞きまくりましょう!

 

それでは。