ボドゲとメドレーとSymphoGear

諸々の作品の感想を書きます。ボードゲームとメドレーが好きです。

【ニコメド】駆け抜けるメドレーコラボレーション 10th Anniversary・全パートレビュー【HEART】

まいど。LiNKERです。

本日は曲者ぞろいと噂のハート組です。

余談ですが、皆さんはどんなハートの形が好きですか?僕はお尻がとんがっていつつも、全体に丸みある感じのハートが好きです。エッチだね。横長のハートはタタナイ!👎

 

 

1.タダより高いモノは無い (0:00〜1:44)

One Night Carnivalめっちゃ好きなんですよね。特に好きな部分がサビの真ん中のラシド♯レミのところなんですが、くるみ☆ぽんちお!!されちゃっててバカ笑いました。
BPMの変化について、やっぱ原曲が140BPM程度なので、サビでテンポ落としてくれたのはOne Night Carnivalファンとしては嬉しかったですし、ABメロの192BPMのところも合いの手の早口とマッチしててよかったと思いました。

 

2.ミラ (1:44〜4:21)

お上手!それそれの部分での表情が結構違う印象だった一方で、全体的な統一感がちゃんとあるのが凄いところだと思います。「10.Mela!」「11.スモーキィクォーツ」「12.Cotton Candy Wonderland」の箇所は個人的に刺さる選曲でよかったです。
でもなんといっても大サビの納得感が良くて、「33.アンハッピーエンドワールド」「34.ステラ」の2曲が一気にボルテージ高める良い選曲だと思うし、「37.ひまわりの約束」でもう一段音を厚くして流していくところとか、激エモでした。

 

3.マイゴット、ワッサワー(名義長すぎ!) (4:22〜5:46)

それぞれのブロックにおいて、選曲音色などから両作者の色の違いを感じられた気がします。ブロックの中での繋ぎは駆け抜け王道の繋ぎ方で、1曲ずつの雰囲気を感じやすかったと思います。数曲で交代、交代って感じだったので、全体としての印象はちょっと薄味になっちゃってる気がしました。
「05.サヨナラのカナシバリ」→「06.百花は月下に散りぬるを」のところ、後半だけメロディにハモりいれてるところが好きですね。

 

4.弗素 (5:47〜7:22)

「君がいるだけで」「ローリング△さんかく」の辺り若干重なり具合怪しいな?とか思ってたら最後バカスカやってきてウケました。「GUTS!」→「おかえり」とかわりかし好きだったんだけど、ちょっとそういう話じゃなくなってしまった。
陰陽師に重ねていく前に、メドレーinメドレーの形式使ってサビ1フレーズを一通り流すのも、用意周到って感じで、ズルいなと思いました。ズル。

 

5.アヤメネ/ (7:24〜8:57)

音源複数使うのは縛りでやってるのかはわかりませんが、動画自作だからこその見せ方をしていていいと思います。特に序盤はメロディで押していく曲じゃ無いので、一層画面配置の方に集中できてよかったのかなぁなんて思いました。音使いも画面の印象にあってて結構好きですね。
中〜終盤は「FREELY TOMORROW」「ロキ」「HOT LIMIT」みたいな駆けっぽい繋ぎもあって、押さえるところ押さえられてるって思いました。

6.りかにあ (8:57〜10:40)

相方に頑張ってもらいました。ありがとうございます。
今回のは「わかりやすい」「覚えやすい」「納得感がある」を軸に構成しました。なので、聞いたことあるような2曲の繋ぎをしてみたり、Bメロ以外は趣味曲を抑えめにしてみたりしたんですが、どうだったんでしょうか。愛してやってください。
アレンジで好きなのは「23.咲いてJewel」のリズムの刻み方ですね。発想ヤバくない?

余談ですが、コメント「いいね」「ここすき」つけてくださるのはありがたいんですが、ライブのコメントが時間差でくる関係で(お前どこのことをいいねっつってんだよ..)って気持ちになりました。

 

7.毒ガス with熱き決闘者たち (10:40〜13:37)

使用カードと表示カードが何を意味してるのかが未熟故よくわかんなかったです。にしてもリプメドは草ですわ。結局クセ強目な楽曲集まってる感あるし。1曲1曲を積極的に長く使ってる感があって、リプ曲を大事に扱ってるんだろうなぁって感じがしました。
中盤、BPMを変えるところの「深い森の幻影/オオナズチ」「異星にいこうね」の流れ好きです。序盤も終盤もいい感じにまとめられてて、なんとなく毒ガス感を感じました。

 

8.水色サーモン (13:37〜15:35)

共通音で切替をごり押していくのは、見てて楽しいですね。上手いこと消失させつつ、原曲のわかる部分の抜き出しも多くの曲で見られ、無理ではないのがよかったです。いや無理っちゃ無理なんだと思う。
こんなパートなので好きなメロディラインというところで言いますと、51小節目「ダンシング☆サムライ」からのサビ部分が綺麗に流れてて好きですね。58小節目の「フォニィ」のメロディなんかもオシャレに取り入れられてて、気持ちがよかったです。

 

9.獅子座じゃない人 (15:35〜17:02)

アレンジを統一してるんで、全体を見たときのメロディの盛り上がる部分がもう少し欲しかった印象ですが、「11.動く、動く」→「10.ロマンスの神様」後にそのまま「12.風の憧憬」に繋いだのはよかったと思うし、「18.Lost Princess」→「19.コネクト」とか自然に聞こえてよかったと思いました。個々の繋ぎはわかるものも多かったんで、よかったんじゃないですかね。

 

10.匿☆名 (17:03〜19:32)

動画ありきで構成作るのも本合作ならではって感じで面白いですね。「1.柴又」の(そろそろ前奏も終わるな…)の文字だけである程度全体の流れがわかるのも、映像の強みって感じがしました。従来駆け抜け合作の曲名のみ表示のシステムだったら、縛りに気づいてもそれを面白に昇華させるのってだいぶ厳しいと思うので、や、よくやったという感じです。
選曲もイントロがわかりやすく有名なものが取り揃えられてて良かったですね。

 

11.帽子の娘 (19:32〜20:40)

序盤、「木漏れ日のエール」や「acacia」などで作られたメロディラインの流れ方がすごく気持ちがよくて好きです。中盤終盤も繋がり方に隙がなくて、上手いなぁって感じです。
「BE MY BABY」のあとの「Just Be Friends」「ライトレス」「Radio Happy」のアウトロ感も綺麗なメロディラインで良かったと思いました。

 

12.まるく (20:42〜23:33)

終盤力強すぎ。匿名1のも終盤の大サビに向けたメドレーの作り方が上手すぎるなと思ってたんですが、さらに上の上をいく上達を見せてて感服しますね。
転調のうまさにも目が行きますが、やっぱり核となる部分の選曲がしっかりと据わっているからこそ、この完成度なのかなって思います。「29.ブラック★ロックシューター」の転調から「45.きらめきっ!の日」の着地までものの30秒なのに、すごく物語がみえてくる感じ、ちょっとやばかったです。

☆まるくさんの解説記事です。みんな読みましょうね☆

 

さて2度目の最終回をむかえ、次はダイヤです。

ではまたじかい。